人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我思故我存

babyagogo.exblog.jp
ブログトップ
2012年 06月 10日

栃木県東部

ジェネレータも掃除したし。
今日は大前神社の骨董市の日だし。。
梅雨入りしたものの晴れてるし。。。。

最近、走るのが楽しくてしょうがないんですもの
走るしか無いでしょう?

栃木県東部_d0178511_20483098.jpg


骨董市はここんとこ毎月行っている気がする。。。
ほとんどパトロール状態です。

梅雨だし出店数も減ってるのかと思いきや、
そんな事は無くほぼいつもの顔ぶれ。
今日は掘り出し物を見つける事は無く、
バイクに引き寄せられたおじやん達と無駄話をして退却。

まだ午前中だし天気も大丈夫そうだし、
もうちょっと走ろうかなぁ。

栃木県東部_d0178511_20515427.jpg


茂木の道の駅で休憩して、
これまたツーリング中のおじやんと無駄話をしつつ、
プラグの焼け具合を確認して出発。

少し道に迷って、茨城県突入!!!
道の駅「みわ」
栃木県東部_d0178511_20554025.jpg


茨城って「いばらき」なんです。「き」の発音は濁らない。
どうでも良いけど、自分の単車は休憩した後の再出発の際、
アイドリングが定まらない。というかアイドリングしないのよ。。。。なんでかね?

始動直後、黒鉛を少し吐きます、
そんで、アイドリングする事10秒ほど。。。
「プスン」と止まる。

1分ほど走ってしまうと、普通にアイドリングするようになる。
う~ん。何だろう?

栃木県東部_d0178511_212521.jpg


プラグの焼けはこんな感じ。
快調に飛ばしてきた後だから、まあこんなもんでしょうと思ってるんだけど。。。

自分なりに考えて、パーコレーションを疑ってるんだけどなぁ。

道の駅で休憩して、エンジン掛けて、駐車場から道路に出るところで、「プスン」。。。。。
なんて事が結構あるわけで。。。。

これがとっても恥ずかしい訳でして。。。。。

どうにかしたいなぁ。

栃木県東部_d0178511_2155441.jpg


気を取り直して、北上。
県道を走っていたはずなんだけど。。。。

栃木県東部_d0178511_2162812.jpg


道がだんだん狭くなってきて。。。。。
なんだか、道幅が3メーターくらいしか無いところも出てきて。。。。

栃木県東部_d0178511_2183964.jpg


山の中に突入して。。。。

栃木県東部_d0178511_2194144.jpg


カメラの電池が無くなる。。。。。
結局、馬頭を周って、帰ってきました。

栃木県東部_d0178511_2129947.jpg



今日はちょっとだけと思ってたけど、帰ってみたら150キロも走ってました。。。
栃木の道は楽しいなぁと。再確認。
今度は日光の奥のほうにでも行こうかなとか皮算用しています。

とりあえず、月末に千葉の外房まで行く予定なのですが、
久しぶりに穴川のオアシスにも行こうかなぁ。。。。

関東は梅雨入りしましたけど、頭の中は快晴ですねぇ。


さて。そろそろオイル交換しよう。

by hiyokobeans | 2012-06-10 21:30 | 43WLC | Comments(12)
Commented by mmおやじ at 2012-06-11 17:54 x
パーコレーション ? どうですかねぇ〜?
キャブの温度そんなに上がっていますかねぇ〜?
もっと単純な部分に要因があるような気がしますが?
例えば 
走行中の(直進&バンクを含めキャブにとっての)直立状態の場合と、
停車中の(地面に対して)斜めに傾いている場合での油面の高さの違いとか
溜まっちゃった余剰ガソリンを消費するのに多少時間がかかるものですし、?  もしくは 上記の要因(プラス)+パイロット系が(詰まり等で)機能していないのに メイン系のみでうまい事行っちゃっていたりして? 
はたまた 油面は正常でも パイロット系のみが(異常に)機能しすぎている(濃くなっている)とか?  
 推測ですがね
Commented by mmおやじ at 2012-06-11 17:56 x
おじやん連中の前で 「粋に立去る」のも研究が必要です
Commented by mmおやじ at 2012-06-11 18:04 x
「油面の高さの違い」と言うよりも(フロートバルブからの)「ジワ漏れ」の出る可能性
と言った方が良かったかな  推測ですがね
Commented by hiyokobeans at 2012-06-11 20:51
そうなんですよ。立ち去ったあと、
おじやん連中が、「いやあ。調子良さそうだね。」と
噂するくらい粋に立ち去れないものかと。。。。

始動直後に黒煙を一瞬吐くことから見ても一時的にガスが濃いことが、
アイドリングの不調を起こしていると仮定しているんですが。。。。

走行中はキャブには十分な風が当たって冷えているものの、
停車するとエンジンの熱がキャブに伝わってジワジワと温度上昇。

ガソリンの気化を促進してベンチュリー内はガソリン充満。

その状態で始動するので、ベンチュリー内の濃いガスが
吸い込まれ黒煙が一瞬出るのではないかなぁと想像しています。

走り出して風が当たるまではキャブが冷える要素が無いので、
ガソリン濃い目が続くのでアイドリング不調。。。。

停車中にフロートボウルを触ると結構熱いので、
そんな想像をしていました。

Commented by hiyokobeans at 2012-06-11 20:51
フロートバルブの「ジワ漏れ」はあると思うんですが、
停車時はガスコックを閉じてますし、
一時的な油面の上昇であれば、
朝一の始動時にも同じ症状が出てもいいと思うんですよねぇ。

原因が複合的な事もあると思うので、
ひとつひとつ原因を潰していくのがいいですかねぇ。。。
もうちょっと良く観察してみます。

意識して観察する事で初めて見えるヒントがあるかも知れないですし。
Commented by mmおやじ at 2012-06-11 21:42 x
>「朝一の始動時にも同じ症状が出てもいいと思うんですよねぇ。」
こう推理するとどうだろう?
朝一はフロートチャンバー&インマニが冷えている状態
だからチョークバルブが全開だったら ガソリン100の量の内 
霧化されるのが20 の内 気化されるのが2 2の量ぐらいのHとCでは茶筒ゾーンでは着火しないので  で 掛かりが悪いから チョークを使い
チョークバルブ全閉で霧化されるのが40 の内 気化されるのが4ぐらい 1/4で着火するとする(残りのガソリンは液体のまま無駄にマフラーに捨てられる)
これがフロートチャンバー&インマ二&バルブ&燃焼室内が暖まっていると 霧化された20のガソリンは周りから気化熱を奪いなら8という量の気体に気化 でもってそのうちの酸化されやすいHだけがOと結合し残されたCは目に見える量の黒煙になって排出される とmm探偵社は推理しました
それと ガソリンコックも疑ってみるのもありですかね
Commented by mmおやじ at 2012-06-11 22:22 x
今の季節 うちの日本気化器は朝一で全閉5段目で一発 井戸から液体をくみ上げベンチェリーを潤す3段目に戻しから火を入れる(一発始動)の後 頭が温まるまで3段⇔4段目を3~4回繰り返す 安定した所で2段目で暖気→そのまま発進→一つ目の信号待ちで1段目(全開) その後は高速走行後でも安定してドヒャラ ドヒャラ ドヒャラ ドヒャラ 長時間の休息の後の再始動は
時に応じて2or3段目かなぁ~
Commented by mmおやじ at 2012-06-12 16:13 x
ガソリンの気化した分子がイクラとするならば、霧化したものは筋子、液体状態は筋子の入った樽ですかね ご飯のもっともおいしい食べ方はイクラ丼 最初はイクラを主にかっこみ 途中からご飯が多めに混ぜご飯
Commented by hiyokobeans at 2012-06-12 20:25
おやじさんいつもわかりやすいご指導をどうもありがとう御座います。

なるほど気化(イクラ)と霧化(筋子)は考えて無かったです。
リンカート板長も寝起きの仕事ではイクラの生産に手を抜いてる訳ですね。
イクラに筋子を混ぜてイクラ丼を配給。

調子が上がってくるとちゃんと美味しいイクラ丼を配給。

ちょっと外で一服して、調理場に帰ってくると、おや?ビックリ!!
大量の筋子が調理場に山積み!!(材料の発注ミスか?)

慌てて大量にイクラを使ってイクラ丼を調理、
もう「イクラ丼」なのか「御飯のせイクラ」なのか分からないようなものを配給。

そんな物を食べさせられた客はお腹を壊して腹をくだす。。。。。。



とりあえず、ガソリンコックの気密が、完全ではない事は分かっているので、
その辺りから潰してみようかと思います。
それから、フロートバルブとシートのアタリも確認ですね。

油面をいじるのはその後にしようと思います。






Commented by mmおやじ at 2012-06-12 21:40 x
それから、私は定期的にガソリンタンクを外し満タンにしてからひっくり返し 綺麗なバケツに向けて ドバーッと ゴミと共に排出し掃除しています(後でスポイトで上ガソリンを戻しますが)
コックにストレーナーは付いてはいますが より確実に コックとフロートバルブの(ゴミの)噛み込み防止対策です。
それから出先では無理ですが、うちのバイクへのガソリン給油は携行タンクに買ってきた物を4lジョッキに入れゴミが入らないように監視しながら入れています
携行タンクも定期的にガソリンタンクと同じ方法で掃除します
結構スタンドで給油したままのものはゴミが入っていますよ
Commented by hiyokobeans at 2012-06-12 21:50
なんですと~??
ガソリンスタンドのノズルからゴミ混入ですか?
そんな事は思いもよりませんでした。

キャブレターは2年くらい前にOHしたきりなので、ストレーナーも確認してみます。
そういえば、その時にはフロートボールから大量のゴミが出きたのを思いました(笑)


Commented by mmおやじ at 2012-06-12 21:59 x
ガソリンスタンドの地下タンクにも そこに入れるタンクローリーにも そこに入れる前の貯蔵タンクにも 「ゴミ」は入っています
名前
URL
削除用パスワード


<< サドルバッグ。      戦利品 >>