人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我思故我存

babyagogo.exblog.jp
ブログトップ
2016年 04月 30日

波打つドラム。

せっかくの3連休なのに、体調崩して調子悪い・・・・・
福島方面を徘徊しようと思っていたのに断念しました。
いじけて、ガレージでゴソゴソ。



これまでひと通り、ブレーキはいじくり回していて、

どうにか利く様になったと思っていたんだけどさぁ。

なんか最近、ブレーキの利きが気に入らないんだ。

ぜいたく病になってしまったのだろうか・・・・・

波打つドラム。_d0178511_20095505.jpg
ブレーキの遊びを詰めていくと、一か所で引っかかる。

シューの芯が出ていないと思って調整して、

これ以上はそのうちシューに当たりが付いたら改善すると思っていたんだ。

だが、どうも違う。いつまでたっても治らないんだ。


そんなだから、ドラムが偏芯しているんじゃないかと疑うようになったんだ。

波打つドラム。_d0178511_20135034.jpg
クルクル。

ピックテスターの位置をいろいろ変えてクルクル。

いったい何が原因なのか?

なんかオカシイ。

へんな針の振れ方する。

なんだこれ??

波打つドラム。_d0178511_20155248.jpg
どうも、ドラムが波打っているみたいだ、

約2か所、0.1~0.2㎜ほど内側に盛り上がっているみたい。これが原因か?


それにしてもなんだこれ?ドラム研磨に一度出しているんだが?

とにかく、この山を取除きたい。

あ。待てよ。

もしかして・・・・・

波打つドラム。_d0178511_20180166.jpg
ドラムの取り付けボルトの締め付けが原因で歪んだ・・・・・という可能性は無いかなぁ?

名探偵コナン君ばりの推理で、いろいろ考えてみるが、よくわからない。

まぁ。とにかくこの山が悪さをしているのは間違いないと思うので・・・・

波打つドラム。_d0178511_20203790.jpg
とりあえず、旋盤に咥えてみた。

「う~ん。」

どうもこのまま進むのはよくなさそうなので、どうしたらいいか宿題にすることにする。

ハブに取り付けた状態で掴んで回したいのだけれど、

ショップみたいに、純正のハブを削って治具にするなんてのはちょっと無理なので、

どうにか他に方法を考える頃にしよう。






by hiyokobeans | 2016-04-30 20:31 | Comments(4)
Commented by mmおやじ at 2016-05-01 20:55 x
スポークばらしてハブ単体にしてからボルトにてハブ+ドラムを組んだ状態にしてから
生センター(出来れば削りだしで)+ケレ ← → 死センター(回転はハブのベアリングを利用)
の状態でドラム内面を削り出せば(鋳鉄用バイトで) 精度良く出来るでしょう
(スポークを張った後 ドラムの組み付けの際 同じボルトで同じ結合位置は言うまでもない事)
 
ドラム研磨に出した所はそこまでやったか?どうか?
Commented by hiyokobeans at 2016-05-01 21:33
おやじさんこんにちは! いつも勉強になります。
なるほど~。ケレですね。思いつかなかったです。
普通のケレ(←赤いやつ)だとバカでかいのが必要そうですね。
芯押台と主軸のセンターが揃っていること、ハブのスリーブの面取りが綺麗な事。
なんかが作業の肝になりそうです。
臆病者なので、ダンドリ時に芯の振れが確認できない(難しい?)のがちょっと気掛かりです(汗)

外した部品を観察していると、
ハブのドラム側にある筒とドラムの中心の穴で、芯を取ってるみたいなので、
そこで内掛けするか、開きヤトイを作って固定しようかと考えてました。
ただし、ヤトイを作るのも面倒だし、悩み中でした・・・・

確かに、走っている状態で、削れれば一番いいですよね。
ちょっと頭を整理して、落ち着いてから作業に挑みます・・・・
ロダンの石像の様になりそうです(汗)


Commented by mmおやじ at 2016-05-02 16:42 x
考えてみれば ベアリングの内側のレースはセンターと共に回転するので 芯押台側の方は
回転センターですね まちがいました

主軸側はチャックに適当な丸棒をくわえさせセンターを作り出しケレは使わず
チャック表面にM10位の雌ネジを立てスタッドボルトを植えた方が良いでしょう
丸棒改センターにトルクがかかってもスリップ防止の為
または
チャックを外しバックプレートに同じスタッドを立てるか 
その場合主軸に MT-6のセンターもしくはスリーブでMT4~5に落としながらセットするか
いずれにしても段取りは必要です
Commented by hiyokobeans at 2016-05-02 20:08
丸棒改センターにケレを噛ましてハブを回すとスリップする可能性があるという意味でしょうか?

おやじさんのアドバイスで、

「チャック」→「スリーブ+固定センター」→「ハブのインナースリーブ」←「芯押し」

というセッティングを想像していました。後は、どうやって回そうかな・・・? と。

①.ハブからスタッドを生やして、チャックの爪に引っ掛ける。
②.チャック側からスタッドを生やしてハブのどこかに引っ掛ける。

巨大なケレが必要だなと思ったのは、①のパターンでハブの腰にケレを掛けるのを想像したからです。
②の場合も、チャックからスタッドを生やすとスタッドの長さが長くなるのでどんなもんかなぁ?と思っていました。

因みに、①.②いづれの場合も、両センターはスリップ出来ないのではないかと思うのですが・・・・勘違いですかね??(ハブ&ドラムはセンタースリーブにベアリングでフローティング状態。)

ドラムの厚みが思ったいたよりだいぶん薄いことを知ったので、慎重に作業方法を選択したいと思います。



名前
URL
削除用パスワード


<< 謎フェンダー。      北関東旧車会チャリティー部品交... >>