人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我思故我存

babyagogo.exblog.jp
ブログトップ
2018年 12月 15日

軸棒作製。

さて作るべかな。

材料はこれね。

クロモリのキャップボルト。

鍔を作るので、直径が太い。
軸棒作製。_d0178511_22270932.jpg
旋盤使ってつくります。

こうやって見てると簡単そうなんだけど、

実際は面倒よね。

軸棒作製。_d0178511_19393949.jpg
素人なので、うんうん考えてる時間が多いのです。

軸棒作製。_d0178511_19403772.jpg
何処でトンボしようか?とか。

回り止めの四角はどうやって作ろうかな?とか。

いろんな制限の中でやるので、頭を使いますね。

軸棒作製。_d0178511_19414603.jpg
今回はこの方法をチョイス。

以前入手していた、小さな割出盤にセットして四角を削ります。

この割出盤にセット出来る最大直径の17ミリに、軸棒の直径を設計してます。

純正のはもう少し太くて、17.2ミリほどでしたね。

簡単に見えるんですけど、実際はこういった折衝をやりくりしているのです。

軸棒作製。_d0178511_19442515.jpg
四角部分の高さ合わせは、

最初浅く切り込んで、「あと何ミリ」を計測して、

その分のシムもしくはカラーを鍔の下に滑り込ませてワークの高さを上げました。

旋盤でこういった加工をする時は高さ方向のダンドリが大変なんですよね。

フライス盤があれば鼻歌なんですけどねぇ(笑)

軸棒作製。_d0178511_19483903.jpg
精度はこの辺で勘弁(笑)

「何処の寸法は厳しく、ここは緩くても大丈夫」というのを、

よく考えないと、一向に手が進みませんね。

「全部正確に」は出来ないですもん(笑)
軸棒作製。_d0178511_19513921.jpg
そして、出来ました。

右の奴は、参考にした社外品。

軸棒作製。_d0178511_19524905.jpg
それから、まだ一つ。

ペダルのストッパを作らないと、

これも、軸棒に鍔がついてペダルが外側にオフセットされる事を考慮して

寸法を変更。

クロモリのキリコは、連続しちゃって絡まると怖いです。

なにか良い方法があるのでしょうか?

削り初めに先っぽ拾って手繰ったりするのかな?

軸棒作製。_d0178511_19545025.jpg
それから、カシメる時の凹駒と、ネジ山傷めないようにする冶具。

ワッシャは社外品に入っていた物を使います。

さぁ。これが上手にカシメられれば大成功ですけど。

どうなることやら。

ドキドキです♡


by hiyokobeans | 2018-12-15 19:59 |   ブレーキ | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 最終局面      考える人。 >>